ケツ毛むしり終わったので(後編)


野宿その後

とても快適に寝ていた。
が、


「すいません、役場の者なんですけど・・・」


という声に起こされた。外から懐中電灯で照らされてる模様。
はぁ?
半分寝ぼけてるので、テントから出もせず適当に対応。



そして、携帯で「大丈夫みたいです・・」と連絡している声が聞こえて再び静かな闇に戻った。

かなりしっかり寝た後なので頭が冴え始めた。
ところで、今何時よ?


4:20


なんでこんな時間に?
誰が役場に連絡したんだろう?なんで警察じゃないんだ?
それにしてもなんでこんな時間に?

あの役場の人、可哀想だなあ。ちょっとした肝試しだよな。
役場って、いつも誰か宿直してるんかな?

いろんな事が頭を過ぎって消える。
申し訳ないことしたなあ、あの役場の人には。
それにしても、なんでこんな時間に町の人が役場に連絡するの?
それこそ迷惑じゃないか。

しかし、諸悪の根元はわしなのであった。

反省しました。が、もうしません、とは、言えないな。^^;


ぐりぐり

そんなこんなで、その後はほぼ寝ずに5時起床。
まだ真っ暗。昨日の感じだと5時半前にはライト無しで作業できるようになるはず。
荷物をまとめ、うすら空が明るくなった頃にはテントも撤収。そして出発。

日吉神社のあるR385から山を越えて南下すると佐賀県に入っている。が佐賀は20km程度突っ切るだけで筑後川を越えまた福岡県へ。
八女のministopで朝食。パンと缶コーヒーを手にしてレジに行こうとしてふと気付いた。ministopならファーストフード的メニューもあったね。そっちにしよう。
やっぱりレギュラーコーヒーは嬉しい。野宿ツーリングの朝食にはいいかも。ministop。

福岡県道52号、57号、R442号とすごい道を繋いで大分県中津江村へ。カメルーン代表で有名な中津江村。
ここからさらに大分県道9号、兵戸スーパー林道とまたとんでもない道を繋いでオートポリスの裏に出た。



パドックが見える


平日とあって、サーキットは閑散としてる。
開いてるピットもあり、中にあるのは2輪ぽい。プライベートチームが来てるのかな?一服しながらしばし見物。
やがて火が入り、出走していったようだけど、音だけ聞くと、

ノーマルマフラー?

なんか爆音じゃないんだよな。ツインぽい音だけど。
中入れたら、ちょっと近くで見物してみようかな、と入口に向かったら、ガードマンが飛び出してきた。
定休日らしい。じゃあ、中走ってるのは誰すか?メーカーさん?なるほどね、ありがと。

オートポリスを後にして、大分県道12号線を阿蘇方面に走り出すと、オートポリス全体が見下ろせるところがあったのでまたちょっと休憩。



オートポリス全景
photo by Mr.Fukuda


走ってるバイクは変わってるみたい。今度は4発の音が聞こえてる。2'15"くらいで周回かな?
そうこうしながらまったりまた一服してると、阿蘇側から1台のGS Adventureが走ってきた。軽く挨拶。
しばらくすると、オートポリス側からおなじGSが。
さらにちょっとするとそのGS、また阿蘇側から戻ってきて、わしのところに停まった。

岡山から来た人で、丁度近くにオートポリスがあることに気付いて寄り道してきたところらしい。
なんでも岡山から四国経由できて日帰りなんだとか。
一緒に写真を撮って、しばらく喋ったが、どうやら阿蘇方面に行って温泉に入りたいというところで一致。



しばらく一緒に走った


流して行くって事だったのにはええよBMW。全体的なペースではわしの通常ペースの方がゆっくりだ。
ただ低速コーナーでちょっと詰まる。
全体のペースが合う人とつるむのは楽しい。

阿蘇山上の草千里をさくっと通過して、高森の月廻り温泉へ。500円。
風呂に特徴はないけど阿蘇の見晴らしがウリらしい。風呂でものんびりとおしゃべり。

ここで、GS氏は再び土産を買いに阿蘇山上へ向かうことになり、わしは高千穂方面へ向かうため別れた。



二人で記念撮影photo by Mr.Fukuda



制覇

高千穂から謎のアーチ橋、天翔大橋を渡ってみた。日本一のアーチ橋とかいうから何が日本一なのかと思ったら、「コンクリート造りとしては」らしい。高さも相当なもん。
しかし、大きい橋掛けること自体が目的のアホ事業なんだろうな(農道だし)、と思って渡ってみると、反対側から見たらこの谷すげえの!
知らなかったよ、五ヶ瀬川の渓谷がこんな激しいところだなんて。両側高さ100mの絶壁なんよ。R218を走ってると全然見えないんだけど、これ見れただけでも天翔大橋渡った価値があるってもんだ。
密かに渡ったことはあるんだけど、2年以上前に。でもその時は渡っても何もないことに気付いて戻ったんだよね。

日之影から修行県道210号で北郷村に抜けてR388へ。これで海沿いの門川までぶっとばして、遂に、

宮崎県内の国道全線制覇しますた!


あとはR10で70km、帰るだけなのだ。


ガス欠寸前

大きな賭けに出てみた。
メーターはEを振り切り、過去最高の180mileを過ぎて、いつガス欠になってもおかしくない状態でヒヤヒヤ走行。
R10なので止まってもあるいみそんなに困らないから、行けるとこまで行ってみよう。


オイル交換

往路で予定の28000mile過ぎちゃったので、家帰る前に斉藤輪業によってオイル交換。
いつも通りケンドルを入れてもらって帰る。

今朝大分県内でグリグリしてた時、なんか低速コーナーの立ち上がりでギクシャクする。
微妙にクラッチが滑り始めてるみたい。

45000km。ちょっと早いかもしれないけど、わし割と半クラ多用する方だし、そろそろかもね。
今回のオイルでは様子見て、次のオイル交換の時に変えるセンで考えようかな。
パーツ代だけで1万円以上掛かりそうだしなぁ。


で、最後に帰宅直前に満タンに。17L台だったから、まだ2L以上残ってたのか。
18km/L近くは走れてるね。参考になった。

今回の走行:513.4mile (826km)


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org