メンテ大会2日目

昨日の続きです。



今日は後輪側をやりましゅ。


と思いながらも、クーラント交換に手を付けようとして、



ドレンボルトが開けられない。


8mmのボルトなんだけど、隙間が狭くてソケット入らない。スパナじゃないと入らないのに8mmのコンビ紛失しちゃったから無いんだよ。Armstrongの高級品だったのに。安いので良いから準備してておかないとね。
クーラントのドレンはこの他反対側に2箇所。



ほとんど汚れてないみたいだから、
また今度で良しとするか。


折角Rホイール外したのでビード落としを試してみる。フロントより幅があるので、ネジ換えなくても出来るかな?
逆にこれで出来なかったらネジ換えてもフロントもダメってことになるかも。



落ちた。ブラボー。1300円ナイス!
ちゃんとブレーキディスク付いたままもOK。



また空気入れるのは子供達が手伝ってくれた。


大きい音するから耳ふさげ!とか言いながらキャッキャとやってくれるけど、子供じゃ2人掛かりでも2kg/cm2くらいまでしか入らない。
最後はわしがガシガシ入れて、3kg足らずで、

ブズッ。

とか、鈍い音がしてビード上がった。拍子抜け。
こんなもんなん?



あとは、Rブレーキのフルード交換して、


今度は板噛ませておかなかったので後が大変だった^^;
クラッチのフルードも交換して、今日できるのはこんなもんかなあ。
揉み出しするのにピンを外すにはやっぱり工具がない。5.5mmのソケットが要る。用意せねば。



グリップヒーター付けよう

念願のグリップヒーターである。
4年くらい悩んでたんじゃないかな。結局買ったぜよ。
悩んでた理由は、純正オプションならともかくなんか邪道な気がしたのと、配線の取り回しやコントローラの置き場が美しくできそうもなかったから。

しかし、度重なる極寒走行で、

ツアラーたるもの、そんくらい装備していてナンボ

て身に浸みたのだな。



電源を取る


メインスイッチのところから、一際太い主電源のケーブルがある。ここから分岐を出してギボシをカシメる。
アースは一番取りやすいところでフラッシャのところから取ったけど、線が細いからちょっと心配。



隙間が!?


130mmの、ちゃんと一番でかいの買ったのに。グリップが短いのか?
後で測ってみたら、グリップヒータのは128mmくらい。押し込んで縮んだ分もあるかな? それに対してGTSから外したのは134mmくらいあるよ。
何かスペーサでも考えた方が良いかな。気にしなくても良いけど。

コントローラは付ける場所無いので、ダミータンクトップの小物入れ内に仕込むつもり。
というわけでまだ完成してないっす。今日はここまで。


後日記: うわあ、左側のグリップ付ける向きが間違ってる!やり直しだあ。
このままだと指先じゃなくて掌が暖まってしまう。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org