連休最終日

いつのまにか最終日です。
暇を持て余すかと思っていた10連休だったけど、行き当たりばったりの割には一杯一杯に活動したな。

そんな中、兄姉は帰っていった。



全国津々浦々神出鬼没のAE92(昭和63年式?)

後日記:昭和62年式が正解らしい。



散髪

引越しして、何が困るって、こういう生活内の御用達の店を再構築しなきゃならないってこと。
しばらくはそれどこじゃなくて、その後は連休に入ってしまって髪は伸び放題だった。

近所で目星を付けておいた数軒の床屋の内の1軒に行ってみた。なんか、盛岡の散髪の相場は宮崎より1割も高いな。

まあでも、奇麗にイメージ通りに仕上げてもらえたので、次もここで良いかな。
医大前のフジ。



OHLINS取付(その1)

連休も最終日になって、来週末シェイクダウンに向けて突貫工事でFrontのOHLINSの取付けに取りかかった、のが、用を足し終わった16:00。
今日中に終わらないかもしれないな。



ガレーヂ036盛岡支部、本日開店。


日も延びたし、天気もぼちぼち良い。でも、今日は風が強くてむっちゃ寒いよ!
ちょっと目を離すと、この辺を縄張りにしているカラスがガレーヂに入り込んでくる。おおい、ネジ持っていくんじゃねーぞ!?



お約束でシート→カウルを外す。


今回はFスイングアームをフリーにしなくちゃなんないので、左右のジャッキポイントにちゃんとウマ掛けてみた。



ユニットのロワ側は簡単に外せる。14mm。


でもやっぱりそれ以上はFホイールも外さないと難しいな。手が入らないや。



アッパー側も外れた。22mm。


さらに別体になっている、リザーバを外して脱着は完了。
組む前に清掃しないと。汚すぎ。



奇麗になったF廻り。


こういう作業が結構手間取るのよね。そして、こういうところまでちゃんと出来るのが自分で作業するメリットかな。
ホルツのエンジンクリーナーなる強力洗剤で面白いように落ちた。でもコレでもチェンカバーのデロデロなんかは落ちなかった。バイオクリーンby Wako's ならもっと簡単に落ちるのかねえ。



遂にOHLINSのユニットが付いた


アッパー側は片持ちだったので、厚みの違う謎のカラー2枚は、厚い方をフレーム側に付けたら丁度良かったみたい。ホントかな?30%くらい不安。
ラボカロに聞いてみた方が良いんだろうな。



リザーバも付いた。


純正リザーバをフレームに付けていたブラケットは、OHLINSのキット内容からは使わないような感じだったけど(代わりにフレームとの間に挟むゴムとバンドタイが入っていた)ブラケットのサイズはOHLINSとも合うし、そのまま使ってみることにした。可動部じゃないから不具合も出ないと思うけどな。それともそう付けるのが当り前で?じゃあ余ったゴムとかは何?
やっぱりラボカロに問い合わせた方がいいんだろうなあ。

ここいらで日没コールド。
やっぱり終わらなかった。あとは、カウルとか着ければおしまいなんだけど、清掃しながらやりたいから暗いとムリ。
それに風強くて寒くて!



片付ける前に跨って揺すってみたインプレッションは、


ストローク出るのに猛烈に収束が早い


ズシャッと良く動くけど次の瞬間止まっている感じ。
これは、すごいかもしんないよ。



かなり中途半端。でも走れる。




036猿化計画(2)

今度はちと猿になった。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org