国立公文書館

ガラにも無く、そんなところへ行ってみました。車内広告で「特別展 憲法の原文を展示!」みたいのがあって、何故かなんとなく興味が湧いたのです。ちょっとここんとこの憲法論議でいろいろと興味が出てたことは確かなんですが。
だからって、これを見てもどうなの?って気はしていたのですが、行って見るとそれなりに感じるものがあるものです。

9条問題なんかより、家族制度とかに根付いた人権問題とか、日本という国の作りを根本から変える作業だったというのがにじみ出ていて、やはり凄い仕事したんだなというのが正直な実感です。
その体制の大変化を数年の内に浸透させてそれなりに作り上げてしまった政府、国民もすごいと思いましたよ。
目玉のところでは、原文に赤が入って直接現行案に修正されているんですが、細かいところで色々な大ナタが振るわれた経緯が読み取れて中々迫力があります。


それから、、あらゆる法律って、公布の際に「○○法を公布する。 ○仁(天皇ね)【巨大な印】 総理大臣他関係閣僚のサイン。」みたいな手書きの様式で綴られていて、それはそれでそういえば昔教科書かなんかで見たっけ的なノスタルジーがあるわけですが、なんですかね、


天皇って、字、下手だな。



二文字しか書かないのにね。
あと、鑑の文章書く担当官も、筆耕職人並みの人も居れば、ミミズが這っている人も居れば。
閣僚のサインも然り。


いまだに大袈裟な様式は変わらないんですが、所詮、我々と同じ事務作業なんだなーって、変な親近感が湧きました。



出て、建物の脇のベンチで天気の良い皇居(マラソン大会実施中)と行き交う高級車を眺めながらの一服は気分良かったですぜ。


メーヤウ

その後東西線で早稲田へ。タイカレーが食いたかったけどメーヤウは日曜休み。


ティーヌン

そこで諦めずに元祖タイ国ラーメン「ティーヌン」へ。10年以上振りですよ。そこでレッド華麗たべて、さらにムラムラ来てトムヤムラーメンも食べました。
昔は割と開店して日が浅かったような店だった店で泥臭い現地の屋台風な雰囲気だった気がしますが、その後タイ料理はブームにもなったりしたのですっかり軌道に乗ったんでしょうね。洗練された雰囲気になって繁盛してました。メニューもかなり変わっていたし、味も日本人好みに随分改良されていたような気がします。今や有名店なんだっけ?


KONNE

新宿サザンテラスにある宮崎県直営のアンテナショップです。「コンネ」は「来んね?」て宮崎弁で「いらっしゃいませんか?」みたいな意味です。
地鶏の炭火焼の真空パックを買って帰りたかったのですが、東国原知事のお陰ですっかり有名になってしまって、完全に品切れでした。それにしても凄い人気店になってます。他人事で無く嬉しい。


帰盛

日曜の午後の東北新幹線って混むのね。
はやては満席で取れなくて、東京駅で1時間くらい待ってやまびこ自由席で帰りました。次の列車を待てば座れる位の状況ではありましたが、直近のやまびこでも盛岡まで走るやつはそう本数も多いわけではないので結局待つことになるんです。
やっぱり仙台より先は別の国(扱い)だなあ。って思います。
大して活動してないはずなんだけどなあ。非常に疲れた。
てか、明日からの日常が憂鬱。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org