北秋田から

12日から3日間、秋田県北部を出張行脚しておりました。
これも季節のお仕事、大勢の農家相手の演説会であります。1回1時間喋るのを4回戦。
こんな御時世ですので非常に厳しい話を明るい顔して爆裂トークでまくしたてるわけですよ。

割とネクラ死語なわしですが、大勢の前で喋るのはあまり苦になりません。
小さい頃からずっとそういう役回りで馴らして来ましたからね。
大人になってから「実はわしってコミュニケーション下手糞じゃん」て気付いたくらいなもんで。


農家の集団、おばちゃん率が高いほど喋りやすいのです。おっさん相手よりも砕けた表現が受け入れられやすいし、さながら「きみまろ状態」で毒舌の限りを尽くすほどウケるので。
ただね、何回戦も同じギャグを聞く雛壇側のスタッフは微妙に寒いわけですよ。
でもそこは割り切って、「ここは笑うところですよ」ってサクラ状態でリアクションとったり講演者がボケれば電光石火で突っ込んだり。これも演説を効果的に聞かせるためのチームワークなんですなあ。


今後は内向きの仕事になるからこういう機会も当分なくなるなあ。


ばんぺい君と晩白柚

密かに2号の名前は「ばんぺい君」というのです。
世界最大の柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ:熊本名産)」に色が似てるので。

夕方ふと思い立ってフッフー♪で晩白柚を買いましたが、駐車場に戻って比べてみたらばんぺい君の方がだいぶ青かった・・・。
まいいんですけど。イメージですよ。イメージ。


2号また動かない

そしてフッフー♪の駐車場から出ようと2号のキーを捻りましたら、微かに

「ぺいん?」


てな音が前の方から聞こえたような気がして、それっきりセルが回りません。それどころか電装系一切が落ちた!


げげ! メインヒューズぶっ飛んだ?



クラクラ来ますね。こうも満足に動かないモンですかい。

早速ボンネット開けてヒューズボックスを確認するんですが(80年代以前のMiniはなんとガラス管ヒューズです)、どこも切れていません。
ヒューズなら予備と換えれば済んでしまうのですが、逆に原因が解らないとしばし途方に暮れます。


引っ張っても仕方ないんでいきなりオチ行きますが、


バッテリーターミナル外れてました



普通の車では滅多にないトラブルですが、バイクやOld Miniでは比較的メジャーなトラブルですな。
こないだから点火に問題があるような症状が出てたのは単にこれが原因だったのかな?

くだらん。
非常にくだらん。

トホホホホ。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org