朝ルーチン

一応最後の土曜日とのことで、プラごみは幸が出した。紙ごみ、牛乳パックを出 しに行った。

洗濯物を干し、夕方取り込んだ。
アイロンも溜まっていたので夕方サッパリと片づけた。

読了:電気は誰のものか

副題として「電気の事件史」とある。
不思議な世界観の本だった。
期待していた、現代の9?電力体制、国家統制、原発問題、自由化なんかに絡む 話かと思ったら全然違って、明治時代に電気が導入・普及していく中で、ユーザー 側が「デンキ」なるものを全く理解していない状況、そして電気会社側(工事士 レベル)も恐らく大差無くて、様々な誤解から事件を引き起こす。この辺は笑え る。
資本家、政治家、役人、警察までもが結託して利権を貪り、対しては市民運動の ようなものから打ちこわしまで発展する。そこにアカやらの姿も見え隠れするが そこはそれほどでもなく、むしろ市民運動潰しのネタに赤狩りをこじつける国家 権力のような、現代の法からは想像できない世界が展開していた。
技術的にも、直流から交流へ、本家エジソン(直流)からGE(交流)への攻防も 取り入れられ、流石にその特性から直流配電は生き残らなかったが、一方でアメ リカ(50Hz)対ドイツ(60Hz)の攻防もローカル電力会社の鬩ぎ合いの中で生ま れ固定化してしまった悲劇。
先に読んだ「電力と国家」との表裏で理解が深まった。なかなか残念な世界であ る。昨今の自由化が正常化への布石となれば良いが、それは次に借りている本に ちょっと期待。

DVDプレーヤ修理

またトレーが出て来ないという。うんともすんとも言わない。
以前治した時は、なんか高さかなんかを調整する機構があってそれで合理的に治っ たが、今回は違う。そしてその時の機構がどれだったかもよくわからない。
駆動用のラック&ピニオンを弄ってみると動き出した。単純に固着?引っかかっ ていただけかもしれない。この手のは一度治っても再現するよなあ。
とりあえずグリース持って来ていたので塗布して組んで終了。

留守番

幸が絹さんとランチというのでお留守番。

バックアップとか

iPhoneのバックアップと、写真の移送。途中まで。
iOSも上がった。

ボルダリング

約束?してたので、3人でボルダリングに行った。北新横浜のzen。2回目。
肘がしんどいのであまりガツガツは登れないな。1時間、適当にやってちょうど いい。紗希は物足りなくて30分延長。でも100円。
亘も、高いところから飛び降りたのが怖かったらしく、もういいと云う。ヘタレ。
わしは亘と将棋したり。

紗希チャーハン

紗希が一から十まで作ってくれた。
玉葱と人参とソーセージが具。そして、本当に御飯がパラパラだ!
味が薄いのと、玉葱に微妙に火が通っていないのを除けば完璧。そのままでも十 分美味しい。
やるな。

BMWフィルター交換

ボンネット開けたら、なんか粉っぽい。まずはざざっとエンジンルームを洗い流 すところから。
洗剤が余るので、ホイールだけは洗ったけどボデーの洗車まではせず。
フィルター交換には、
エアフィルタ:トルクスT-25(多分)が要る。
エアコンフィルタ:8mmの6角ネジ。一応スパナはあったので問題なくできたけど、 ソケットがあったら楽だったな。
フィルターは、いずれもそんなに汚れてなかった。そう見えるだけ。2年は使っ てる。

昨日買ったガラコワイパーは、実はゴムだけでは交換できないことが判明。がー ん。
ブレードごとガラコワイパーに交換した上で、ガラコワイパーブレードへの交換 用ゴムなのだ。

スケボー練

亘はゲームに夢中。何やってんだよ。
紗希が出てきた。乗る感覚はすぐに掴んだようで、曲がるための操作もすこしわ かってきたみたい。亘より既にうまい。

窓洗い

1F掃出しのシャッターを丸洗い。脚立の脚にレンガを咬ませてなのでおっかない。
出窓も丸洗い。そして2Fのベランダ窓も丸洗い。手すりとかも丸洗い。
室外機とイナバも丸洗い。

ガラコウォッシャーでの拭き上げまではできなかった。

KFC

幸に買ってきてもらった。8pcs入りのバーレルだが、子供らも2つ以上喰うので 足りないね。
コールスローを作っておいたが、オリーブオイルは余計だったな。基本はいつも のレシピ(キューピーの)なんだけど。
物足りないので、クラッカーにチーズとかいろいろお菓子を総動員してワインで 呑み続けた。

SKI WAXing

スキーにワックス掛けた。
ちったあ良くなるかいな。黒いソールは白く酸化(と当時は言われていた)して いて、隙間にしみこんでしっとりと黒く戻った。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org