HONDA XRV750 AfricaTwin


現状

懸案事項

素人インプレッション

素人メンテナンスノート

・リアブレーキパッド交換
・スピードメーター分解整備



現状

2003年9月納車。1997年式国内仕様、納車時走行距離約15000km。2004年7月19日現在、走行約20500km。退役決定。

装着タイヤ…ダンロップD604(前後)
装着ブレーキパッド…デイトナ製赤パッド(前後)
使用オイル…WAKO's 4CT-S(10W-50)→NUTEC NC-50(10W-50)

施工済モディファイ…トリップメーターのSPDメーター化、GIVI製モノラックベース、GIVI製エンジンガード、KITACO製ヘッドライトスイッチ。

2004/06/12 20100km…デジタルトリップはやっぱり接触不良だったっぽい。ヘッドライト周りの配線が焼けていたので、修理ついでにヘッドライトスイッチを増設。

2004/06/09 20100km…突如、デジタルトリップメーターが不調に。どうやら、(アナログの)スピードメーターユニット内で車速パルスを拾ってデジタルトリップにデータを送っている部品か、その間の配線がおかしくなった模様。バラして様子を見るが改善せず。パルスセンサー単体で部品は出ていないようなので最悪スピードメーターをASSY交換か。また、リアブレーキパッドを交換。銘柄はストックしてあった同じもの。

2004/04/02 19800km…同調を取ったので同時にオイル交換。銘柄はまたNC-50。3000kmほど使用したがまださほどヘタリは出ていなかったようで、効果はシフトフィールが若干改善されたのみ(元に戻った、というべきか)。もう少し交換スパンを長めに取っても良さそうだ。また、全開加速時に足元から排気漏れのような音。サイレンサーのところのガスケットが抜けたかな? 要点検。

2004/04/01…MC CAFEにてキャブレター同調調整+セッティング、サイレンサーも加工。下からトルクもりもりに。また、シートを純正品に戻す。結果、ハンドリングで感じていた違和感が全て消し飛ぶ。

2003/12/05…MC CAFEにてフロントフォークオイル交換、リアサスリンク清掃。フォークオイルはワコーズの10番と20番をブレンド(12.5相当くらい)。油面は標準の106mmよりほんの僅かに上げる(100mm)。結果、フォークがきちんと仕事をするようになる。:-)

2003/11/18…使用オイルをワコーズからRacingMax府中店取り扱いのNUTECに変更してみる。100%化学合成で2400円/L。最初の印象は良くも悪くもこれといってとんがったところのないオイルだな、というものだったが、しばらく使っているとエンジンの状態をとても素直に伝えるオイルだということがわかってきた。好印象。しばらく使い続けてみる予定。GIVI製エンジンガードはイタリアものの割にはすんなり装着できた(純正ラジエーターガード周りに要加工)。電装関係は結局納車時よりついていたヘッドライトリレー、グリップヒーター、シガーソケットのオプション関係を全部外して素の状態に。取り外したリレーは振動のせいかひびが入っており漏電寸前の状態だった。グリップヒーターはKSRに移植、シガーソケットは下駄車のMiraに移植。:-)


懸案事項

・ハザードフラッシャー取り付け(MC28純正スイッチボックス流用予定、配線は検討済み、でも暇なし)
・タイヤ交換(メッツラーかピレリが本命、大穴でミシュラン・シラック。とりあえずD604は相性が宜しくない)


素人インプレッション

AfricaTwinのよいところ

・エンジン
やっぱりツインが好き。サイレンサーはちょっと絞りすぎ?

・見たところに行けるハンドリング
車両の性格上あんまりぐいぐい曲がる訳でもありませんが(いや、図体の割にはよく曲がるけど)、見たところに自然に入っていけます。相性がいいのかな。リアサスがヘタり出すととたんに落ち着きがなくなるので注意。

・この手のモデルにしては強力なブレーキ
F650GSよりはずっと強力で扱いやすいブレーキ。ロックしたときの挙動も落ち着いてます。でも期待しすぎると怖い目に…。

・多機能トリップメーター
好きなんですこういうの。スピード表示も出来るようモディファイ済み。

・明るいライト
55/60WのH4が二発。位置が高いので光軸調整には気を遣いますが。

・抜群の積載能力
シートから完全にフラットになるリアキャリヤ。U字ロックホルダーも便利です。

・良好なタンデム性能
いわずもがな。実際に後ろに乗った人からも評判良かったです。

・長い航続距離
23Lタンクと割といい燃費(街乗り15km/l前後、ツーリング時なら20km/l以上)のおかげで一給油あたりの航続距離は270〜400km前後を確保。

AfricaTwinのちょっと…なところ

・すぐヘタるリヤサス
だんだんサイドスタンドで駐機しているときの傾きが少なくなっていきます…。とりあえずヘタったらプリロード増しでいくらか対処はききますが、社外品のサスが欲しいところ。あるいは、スプリングだけでもまともなモノに取り替えるか?

・死ぬほど重いセンタースタンド
普通センタースタンドって梃子の原理を使えば意外と簡単に上がるもんですが、Africaの場合その梃子になる棒が短すぎ、しかも右手で持つのに適当な場所もないので上手に力が掛けられないんですな。まだ付いてるだけマシという話もありますが(逆輸入車にはオプション扱いです)。コツは左手はハンドルではなくメインフレーム(フューエルポンプの上あたり)を持つこと。しかし、少しでも地面に傾斜がついてると私は上げられません。

→慣れたら何てことはなくなりました。

・ヘルメットホルダーはどこ?
シート開けて付属のワイヤーを通すタイプです。使いづらい事この上ありません。ので、ほとんど使ってません。箱つけるか、純正流用で左リアウィンカーあたりにホルダーを追加設置するかで対策はできますけど、いやはや。

オススメ

多機能トリップメーターのスピードメーター共用化
Africaでは定番のモディファイ。メーター本体を開けて一箇所基盤に抵抗を追加するだけ…だそうです。私のは既に前のオーナーが加工してました。視線移動が少なくなるので速度確認しやすくなります。


素人メンテナンスノート

リアブレーキパッド交換

スピードメーター分解整備



Top / Back / Home