NetBSD/amd64とOpenOffice.org

学生ログインサーバはこれまで10年以上NetBSD/i386である。 ただし、同時ログインさせて大型アプリケーションをたくさん起動させたいので 早くamd64に移行したかった。しかしネックがあった。

OpenOffice.org(linux32)で、ファイルを保存するときに native以外の形式(たとえばMS形式やPDFやcsvなど)に変換して書こうとすると 「ファイルが開けません」というエラーが出て書き込めない。 odtやodsなどには書き込めるので使えなくはないのだが。

ということで、NetBSD/i386を使いつづけていたわけだが、 やーーーーーっと、今日、対処法が分かった。

/tmp の tmpfs をやめればよい。mfsにしたらOOoで変換書き込みできた。 わーい。とくに tmpfs にこだわりがないからこれで行っちゃえ。