2日目


本日のルート(概略) Photo Photo

本日のルート(詳細) Photo Photo Photo



・上諏訪〜ここどこエリア

 朝起きてみると 天気は曇り。 Photo 予報によると下り坂らしい。午後まではもちそうなので、予定通り今日はここどこに挑戦。朝風呂に入って、朝食もしっかり食べてから 出発。 Photo

 県道16で一旦コンビに寄って買い物。ここで僕のGPSの電源ケーブルがまたしてもヒューズ切れをおこしていたので交換。どうも再現性があるみたいだ。予備ヒューズをもってきて正解。容量としては大きめなのだが、電圧降下がそれより大きいのかな? だとしたらセルを回したときだろうか。

 茅野でR20に出たところで給油してから、R20を少し進んで 金沢林道へ入る。 Photo 少々轍があるところもあったがしまった路面のダートで 気持ちよく高度を稼いで、 Photo 入笠山方面へ。 Photo この辺はMTBのコースになっているようで、下ってくる自転車と何度もすれ違った。でも登ってる自転車は見なかった。まだ午前だからかな? この山は自転車で登りたくないなぁ。

 入笠山からは牧場のあたりを通って黒河内林道へ。なんか道にフンが良く落ちているな、と思っていたら

牛とご対面。 Photo

あれれびっくり。なんとまあ、 柵がないじゃないですか。 Photo こんなんでいいのか? と思ったらその先に ちゃんとゲートがあった。 Photo 「開けたら閉めること」と書いてあるのでそのように通過。

 黒河内林道は 川沿いに続くフラットダート。 Photo 距離は長めだが走りやすいのでさくっと走りきって 村営バス営業所 Photo で休憩。ここからここどこエリアなので、少し早めの昼食をとる。

・ここどこ前半

 エリアをどうまわるか作戦会議をしてから出発、しようとしたら

Raidの自作ライトスイッチ崩壊。

ちょうどいじっていた3193さんびっくり。なんでも最近ぐらぐらしてきてたのでいねさんは触らないようにしてたそうな。(^^;) とりあえずショートさせて対処。さて今度こそ出発、と思ったら

Raidのセルがまわらない。

バッテリーの電圧不足らしい。押しがけしてようやく出発。

 まずはゲートが開いてたら通れると書いてあるB林道のオプションから試すことにする。国道からの入り口がわかりにくかったが、2回ほど迷いつつ孝行猿資料館を見つけてその脇を登っていくと、ありました、 電撃ゲート。 Photo 閉まってはいたが、ここも「開けたら閉める」と書いてあったので通過。これでB林道を全線走れる。

 B林道のこちら側はゲートのせいか人通りが少ないらしくガレ気味。分岐を孝行猿の墓の案内に従うと行き止まりで、その反対側が正解だった。

 ガレ気味の道を登っていくと、いねさんがいなくなったのに気が付いた。戻っていくと、ガレた場所の登りでエンストしてUターンもままならずにハマっていた。セルが回らない時に限ってこういうことになってしまうのね。

 三人がかりで向きを変えて、下り押しがけでようやく復活。 さらに登っていくと Photo 次第に走りやすくなってきた。やがて道は下りに。これで押しがけにUターンしなくてすむ。とはいえあんまり止まりたくはないだろうな、とどんどん進む。

 かなり進んで橋のある分岐まで来たところで一旦停止。これが地図に載ってるループ部分の分岐かな? じゃあ二手に分かれて反対周りしてみましょうか、ということで僕と3193さんは左へ。いねさんは右へ。

 しかししばらく行っても道が再合流する気配がない。気がついたらかなり南まで下がってきている。

どうやら分岐を勘違いしていたらしい。

さっきのはもう一つ先のA林道とB林道の分岐だったっぽい。つまりここはA林道。慌てて連絡を試みるも携帯は圏外。しまったいねさんとはぐれちゃったか。でもいねさんなら同じことに気がついて追っかけてくるだろ、とその場で待つことしばし、やはりいねさんはやってきた。危なかったー。

・ここどこ後半〜小渕沢

 再び3人でA林道を進んで、 最後のゲートまで行って Photo A林道の探索終了。河原側の駐車場に下りて休憩しつつ今後の検討。B林道のループ部分を片方しか走ってないことになる。ここどこはまだ見つけてない。でも時間と天気も考えて、このままC林道を探索することにする。

 A林道はゲートで行き止まり林道なので 来た道を戻る。 Photo さっき勘違いしたB林道との分岐を通過してC林道方面へ。C林道へ向かう途中でついに雨が降り出した。木陰で一旦止まって 雨具を着込む。 Photo

 C林道は雨の中の走行となったが、小雨止まりだったし、 しまった路面で走りやすかったので Photo それほど苦労することはなかった。ここどこポイントもようやく発見。B林道をまた探索する羽目にならなくて良かったー。

 C林道を通り抜けてR152に出たところで、B林道の一部が残ったけどここどこエリア探索終了とする。ポイントは見つけることができたし。あとは帰る方向ということでとりあえずR152を高遠方面へ。

 3193さんの燃料がそろそろなのでGSを探しながら進む。開いてるのがなかなかなくて、高遠市街を過ぎたあたりでようやく見つけることができた。ここでまたルート相談。そろそろ夕方、雨もまだ降ってるけど、せっかくなので林道経由でR20に戻ることにして、町道高峰線へ。

 町道高峰線は以前走ったときにはしまった土の路面で走りやすかった記憶があったのだが、これが雨で濡れた条件だと一変していた。

堅い赤土の表面が濡れて美しく輝いているではないか。

ひえー滑りそう。というか滑ってる滑ってる。トランザルプらしきバイクがこけたらしい現場にも出くわした。大丈夫だそうなのでそのまま通過したけど、以後はいっそう慎重に進む。

 慣れてくると滑るところとそうでもないところが区別できてきて、そのぶん楽になった。そして無事こけることもなく入笠山から続く尾根上の舗装路に到達。やれやれ。少し舗装路を走り、金沢峠から金沢林道へ。いつしか雨はやんでいた。

 途中の分岐で今朝走った部分に復帰して、あとは日が暮れゆく中 R20へと今日最後のダートを下る。 Photo ちょうど暗くなる頃R20に出た。あとはR20を甲府方面に走り、小渕沢ICの手前の 道の駅蔦木で休憩。 Photo

・小渕沢〜つくば

 道の駅蔦木は温泉も食堂もあってこのあたりでは貴重な内容が充実した休憩ポイント。Raidのセルの不調は相変わらずなので、ここで大休止して残りを一気に帰る作戦にする。

 まずは食堂でほうとうを食べてから、温泉で暖まる。今日は一日肌寒い天気だったし、食事も軽い昼食後は結局とってなかったので、これで一気に幸せになれた。あーでも今日はまだこれから帰らなくては。

 温泉に入るときに、ある謎が解けた。おじちゃんから聞いたところによると、入笠山のゴンドラリフトには自転車持って乗れるそうな。どうりで下りばっかりで登ってるのに会わないわけだ。なるほど。下りだけならおもろいかも。

 ゆっくり休んでから意を決して出発。

その前にRaid押しがけ。

冷えてしまったエンジンはなかなかかからず、いねさん既にへろへろ。(^^;)

 そのままR20を甲府へ。給油をしてから、勝沼ICで高速に乗る。ここまでは渋滞知らずで来れたが、さすがに笹子トンネルは渋滞していた。すり抜けで進む。トンネルより先は渋滞は断続的になる。

 藤沢PAで休憩して、ここで解散。一足先に出発してつくばを目指す。あとは首都高〜常磐道と時々雨に降られながら走ってつくばへ。0時半ごろ 帰宅。 Photo

 最後は疲れたが、濃い内容で満足できた2日間だった。


もくじ / 1日目 / 2日目 / ツーリング(2000)